長いもとえのきの納豆和え



子どもの頃から納豆を食べる習慣がなかったので、納豆はあんまり得意じゃないんです。でも前に何かの本で見たこれなら、おいしくいただけます。
作り方はとても簡単。

■材料

  • お好みの納豆(2パックくらい)
  • 長いも(15センチくらい)
  • えのき茸(1袋)
  • ちくわ(2本くらい)
  • ねぎ(少々)
  • 焼きのり(ほんの少し)

分量は相変わらず適当です。お好みで変えてください。

■作り方

  1. 納豆はよく混ぜ、付属のタレ、からしで味をつけておく
  2. 長芋は皮をむき、適当な大きさに切った後、ビニール袋に入れ、上から麺棒など(何でもいい)叩いて、1センチ角くらいの大きさにする。
  3. エノキは石づきを取って裂き、レンジでチンするかさっと茹で、冷ます。
  4. ちくわは長さを3等分くらいにして、千切りのように長細く切る(細かくなくて可)。
  5. ネギは小口切り。
  6. 上記全部を納豆であえ、めんつゆ(醤油でも可)少々で味をつける。

仕上げに細かくした焼き海苔をふってできあがり。

要は好きなものを入れて混ぜるだけ。全部の材料が揃ってなくてもいいし、他に削りかつおをなどを入れてもいいし。今日はきざみオクラを入れました
これで結構ご飯が進みます(進んじゃダメ?)。



余談ですがここ数年、器は磁器より陶器が好き。陶器って土の感じがあたたかくていいですよね。特にこういう片口*1のものが大好きです。和食だけじゃなく、パスタやカレーなど、洋風のお料理に使うのも素敵です。

*1:器の縁の片方に注ぎ口がついている